妊娠中なんだけど旦那がどこか他人事っぽい…自覚あるの?

※本ページはプロモーションが含まれております

妊娠中なんだけど旦那がどこか

他人事っぽい…。

 

無関心だし、特に優しくもない。

 

本当に父親になる自覚あるのかな~?

心配だな~…。

 

てか、

男ってみんなこんな感じなの?

 

だとしたらなんで?

 

こういった疑問に答えます。

 

本記事では、

旦那さんがなんとなく他人事っぽい

態度を取ってしまう理由

解説します。

 

この記事を書いている僕(ゆーけん)は

2人の男の子を育てるパパです。

このブログ(ゆーけんブログ)について。

 

僕は、1人目の妊娠中に妻に

「他人事かよ、お前の子供だぞ」

っと怒られました。

 

なのでそのときの僕の気持ちを

書いていきます。

 

きっと今の旦那さんも

当時の僕と同じような気持ちでいると

思います。

 

この記事を読んでほしい女性。

 

・旦那の他人事っぽい態度が嫌な主婦の方。

・旦那がわからなくなってきた主婦の方。

・旦那の今の気持ちを知りたい主婦の方。

スポンサーリンク

 

妊娠中なんだけど旦那がどこか他人事っぽい…なんで?

 

子供が生まれてきて

父親になるということは

十分わかっています。

 

わかっているのですが、

下記のような3つの気持ち

ふつふつと沸いてきてしまいます。

 

結果的に、

どこか他人事っぽくなってしまいます

 

それが次の通りです。

 

1.正直、実感がない

2.何をすればいいのかわからない

3.不安がある

 

それぞれ詳しく解説します。

 

1.正直、実感がない

 

これは結構よく聞く話しだと思います。

 

正直、実感がないです。

 

子供が生まれてくることも

自分が父親になるということも

今の段階では実感がない…。

 

あなたのお腹を見ても、

あなたがつわりで苦しんでいる

姿を見ても実感が沸いてこないのです。

 

この原因はまさに

自分自身には何の変化も

おとずれていないからです。

 

よく

「男には子供を産む大変さはわからない」

っと言われたりしますが、その通りです

 

我々男には一生かかっても

子供を産む大変さはわかりません

 

これは仕方のないことだと

理解してほしいです。

 

無理なものを責められると

我々男もきついものがあります。

 

2.何をすればいいのかわからない

 

何をすればいいのかわかっていないので

なんとなく他人事っぽくなってしまう…。

あなたに寄り添うような態度を取れない…。

 

「こっちはつわりで大変なんだから

自分で考えてよ!使えねーな!」

 

っと言いたくなる気持ちは

よくわかりますが、

マジで何をすればいいのかわからないのです

 

何かをしたほうがよさそうなのは

雰囲気的に感じ取ってるけど

何をすればいいのかわからない…。

 

こうなると結果的に

逃げる

っという選択肢を取りがちになります。

 

その逃げる姿はあなたから見れば

他人事、自分には関係ないこと

っと映るでしょう。

 

僕は悪気はなかったのですが、

妊娠中の妻に対して

これ(逃げるという行動)を

やってしまったので怒られました。(笑)

 

今となっては笑い話で僕自身もすごく

反省していますが、当時はほんとうに

何をやればいいのかわからなかったです。

 

「やることなんていっぱいあるじゃん!」

 

っという声が聞こえてきそうですが、

それすらもわからない状態だとご理解下さい。

 

3.不安がある

 

様々な不安が押し寄せてきて

その不安のほうに気を取られて

他人事のような態度になってしまいます

 

様々な不安というのは例えば、

 

自分に子供を育てることなんてできるのかな…

もっと仕事をがんばらないと…

今の収入で大丈夫かな…

 

などです。

 

考えれば考えるほど

いろいろな不安が沸いてきます。

 

「そんなこと今考えたってしょうがない、

今できることを全力でやっていくしかない!」

 

っと今は言えます。

あくまでも今だから言えることです。

 

きっとあなたの旦那さんも

なんらかの不安は絶対にあるはずです。

てか、ない男なんていないと思います。

 

その不安をどう解決するかを

頭の中でひたすら考えるのです。

 

もちろん、たいした解決策はでません。

ですが、考えずにはいられないのです

スポンサーリンク

 

妊娠中の旦那の他人事っぽい態度を変えるには?

 

旦那さんの他人事っぽい態度を変える

方法です。

 

下記の2つでOK

 

✔細かめに指示を出す

 

旦那さんは何をすればいいのか

わかっていない状態ですので、

細かめに指示をだしてあげます

 

気をつけてほしいのは、

言い方です(指示の出し方です)

 

「こんなこともわかってないの?」

みたいな感じで上から言うのはNGです。

 

丁寧にお願いするような感じで言いましょう。

 

「ごめ~ん、ちょっとこれやってくれる?」

みたいな感じですね。

 

このように言われると

こちらとしても(旦那さんとしても)

断りにくいです。

 

なんとなくわかりますよね。

 

旦那さんを知らず知らずのうちに

あなたの手の上で転がすイメージです。

 

転がすというか、手の上で

踊ってもらうイメージですね。

 

✔不安をあなたから話す

 

旦那さんが不安に思っていることを

あなたのほうから話しましょう。

 

旦那さんが思っている不安というのは

 

自分に子供を育てることなんてできるかな…

もっと仕事をがんばらないと…

今の収入で大丈夫かな…

 

こんな感じです。

 

あなたのほうから

1人で不安にならないで的なことを

伝えてあげて下さい

 

「2人でがんばっていこう!」

「2人でがんばればなんとかなるよ!」

「私だって不安なんだからね」

 

このような感じのニュアンスで

伝えてあげましょう。

 

男は僕もそうですが、

1人でなんとかしてやる!

みたいなスイッチが入りやすいです。

 

あなたがいることをわかってもらいましょう

 

子供を育てていくには

夫婦の協力というのが必須になってきます。

 

そのことをもう少しで生まれてくる

あなたたちの子供のために

旦那さんと再確認してみて下さい。

 

きっと、いい時間になるはずです。

 

参考になればうれしいです。

以上です~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です