旦那と子育ての意見が合わない!【結論を合わせるようにしよう】

※本ページはプロモーションが含まれております

旦那と子育ての意見が合わない!

 

お互い譲らない感じで

その都度ケンカしてばかり…。

 

こんなんで

うまく子育てやっていけるのかな?

なんか不安…。

 

どうすればいいんだろ?

 

こういった悩みに答えます。

 

本記事では、

旦那さんと子育ての意見が合わなときの

解決策をお話しします。

 

この記事を書いている僕(ゆーけん)も

今まさにこのような状況です。

僕には2人の男の子がいます。

このブログ(ゆーけんブログ)について。

 

妻と意見がぶつかり合う中で

1つの解決策にたどり着きました。

 

この記事を読んでほしい女性。

 

・旦那と子育ての意見が合わない主婦の方。

・子育てに対してなんとなく不安な主婦の方。

・どうすればいいのかわからない主婦の方。

スポンサーリンク

 

旦那と子育ての意見が合わない!【結論だけ合っていればOK】

 

旦那さんと子育ての意見が合わないときの

解決策です。

 

結論だけ合わせるようにしましょう

 

どういうことかといいますと、

ケンカになる原因は

結論を導き出す「過程」の部分です。

 

例えば、

あなたは習い事をたくさんやらせてあげたい。

旦那さんは1つに絞ってやらせたい。

 

あなたの意見としては

たくさんの習い事をする中で

自分に合ったものを見つけてもらいたい。

 

旦那さんの意見としては

1つのことを極めることによって

その分野で突き抜けてほしい。

 

これは「過程」の部分であって

我々親の意見です。

 

結論は

子供がやりたいと言ったらやらせる。

子供がやめたいといったらやめさせる。

親が強制したり、誘導しない。

 

これが「結論」です。

 

あなたと旦那さんそれぞれの意見が

あると思います。

そして、その意見は両方正解です。

 

この部分にかんして

「これが絶対に正しい正解だ!」

なんて存在しないです。

 

言ってしまえば

僕たち親が子供に対して勝手に描いている

希望です。

 

もちろん、

我が子の性格や特徴を考えた上で…

っという意見もあると思いますが、

実際にやるのは本人です。

 

僕たち親は

子供にこうであってほしい!

こうなってほしい!

っと希望を抱きますよね。

 

それは悪いことではないです。

 

ですが、なぜか

自分の意見(過程の部分)さえも

押し付けてしまうことがあります。

 

自分の意見を

相手に理解してもらうというのは

想像以上に難しいことです。

 

みんなそれぞれ自分の意思を持って

今日まで生きてきたわけですから…。

 

そもそも夫婦とはいえど

もとは他人なわけですから意見が食い違って

当然です。

 

夫婦なんだから

意見(過程)も合ってないといけない…。

 

そんなことないです。

考え方は人それぞれです。

人それぞれでOKなのです。

 

例え子供であっても

自分の意見はしっかり持っていますからね。

 

 

旦那さんと意見が合わなければ確認してみて下さい。

 

旦那さんと意見が合わなければ

次のことを確認してみて下さい。

 

✔「なんで理解してくれないんだろう…」

っと思っていませんか?

 

「この人の考えがわからない!」←これダメです。

 

「この人の考えがわからない!」

「この人の考えが理解できない!」

 

それでいいのです。

当然のことです。

 

そうじゃなくて

 

こういう考えもあるのか!

まぁ~間違ってはいないけど…

 

っと思うようにしましょう。

 

✔あなたの意見(過程)を

押し通そうとしていませんか?

 

旦那さんもそうだと思いますが、

なぜ自分の意見を押し通そうとするのか?

 

自分の意見が正しいと思っているからです。

 

上記でも言いましたが、

どちらの意見も正しいです。

どちらの意見も正解です。

 

意見が食い違うことはOK。

ただし、結論は一緒にしておきましょう

 

結論の部分が子供に伝わります。

過程の部分は子供には伝わりません。

仮に伝えとしても

よく理解できないでしょう。

 

理解できなくていいし、

理解する必要もないです。

 

✔本当に子供のためを思った意見ですか?

 

これはしっかり胸に手を当てて

考えてみましょう。

 

あなたの意見は本当に

子供のことを思った意見ですか?

 

あなたの家庭でのポジションを

確立するための意見ではないですか?

 

あなたの意見が通れば

なんとなく旦那さんとの勝ち負けがつき、

なんとなく高いポジションを

取ったような気になります。

 

勝ち負けではないですよ。

 

旦那さんがムカつくから

絶対に自分の意見は曲げないし、

旦那さんの意見も聞き入れない!

 

これは子供のためではなく

あなた自身のためです。

 

大丈夫だとは思いますが、

確認のためもう1度冷静になって

考えてみて下さい。

スポンサーリンク

 

旦那と結論さえ合わないときはどうすればいい?

 

旦那と結論さえ合わないときは

どうすればいいですか?

 

もし、旦那さんと結論の部分さえ

合わないときは

 

子供が幸せになる選択を結論にしましょう

 

子供が幸せになる選択と言われても

難しい…。

 

確かに難しいです。

迷ったら子供に選んでもらいましょう。

 

習い事を複数やりたそうならやらせる。

やりたいと言わない、

やりたくなさそうならやらない。

 

夫婦で答えが出ないのであれば

第三者である子供に選択をゆだねます。

 

そこに文句はなしです。

 

そこに文句をつけてしまうと

出口がなくなります

 

もちろん、子供が自分の意見寄りな答えを

言うようにしむける誘導もなしです。

 

完全フェアな状態でいきましょう。

 

正直、これといった明確な答えがない

難しいテーマですが

僕はこの記事で書いたようなことを

実践しています。

 

少しでも参考になればうれしいです。

以上です~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です